命の水

5月 コリー

この3月まで勤務していた学校は全日制、定時制、通信制がある単位制のいわゆるニュータイプの学校でした。単位制と言うのは授業が選択でき、生徒個人のニーズに合った学習が学年制よりしやすいことは確かですが、学習意欲がない生徒にとっては、卒業しにくいシステムなのです。神奈川県の公立高校入試には長期欠席申請という制度があります。長期欠席を理由に入試で不利にならないようにというのが建て前ですが、厳しい現実があることは変わりません。

定時制・単位制システムというのが、不登校であった生徒に適しているというのが、10年間の定時制高校勤務で得た実感です。勤務校では、長欠申請者で入学した生徒の72~3%が、元気に通学し、卒業していきました。特に中学校には通えなくても、市町村の支援教室に真面目に行っていた生徒はほとんどが卒業できました。ただし、長欠申請者の中で、怠学を理由として学校に行かなかった生徒にとって、単位制システムは厳しいものでした。

小学校、中学校で不登校を繰り返し、勤務校でほとんど休むことなく通学できた生徒に「どうして学校に通えるようになったのか。」と聞くと、「静かな学習環境と自分の気持ちが分かってくれる不登校経験者が居た。」という事をどの生徒も理由としてあげていました。定時制高校はいわゆる不良の集まりと言われた時期もありますが、教員の努力しだいで、静かな学習環境を守ることができます。そして、何よりも不登校だった自分の気持ちを理解してくれる同じ経験をした友との出会いが気持ちを前向きにしてくれるのです。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ

続きを読む

カテゴリー: 2011年, 未分類 | タグ: , , | コメントをどうぞ

地震に関わる情報 転載要請

以下、転載です
【拡散・転載希望です】
※ブロガーにしか出来ないことがあります。
ブロガーのみなさん、拡散、記事を転載をお願いいたします。MIXI・facebook・twitter・ブログなど、
あなたの1記事が人を助けることが出来ます。
ご協力をお願いいたします。

【交通情報】
<道路情報>
ケータイ:
http://m.jarctic.or.jp
PC:
http://www.jartic.or.jp/

<鉄道運行情報>
ケータイ:
http://www.jikokuhyou.co.jp
PC
http://mainichi.jp/traffic/etc/a.html

<飛行機運行状況>
ケータイ:
JAL: http://www.jal.co.jp
ANA: http://www.ana.co.jp/m/dms_ply.html
PC:
JAL国内線: http://www.jal.co.jp/cms/othe/ja/weather_info_dom.html
ANA国内線: http://fli.ana.co.jp/fs/domjpmenu

<フェリー運行状況>
http://transit.goo.ne.jp/unkou/ferry.html
※ケータイ向けサービスがダウンしているところがあります。
※PC向けサイトのURLも参照してみてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【重要情報】
帰宅困難者へ無料開放まとめ【お茶ノ水→明大リバティタワー】
【新宿→高島屋タイムズスクエア】
【池袋→立教大学11、14号館】
【浜松駅→浜松市中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ、品川→品川プリンスホテル

【重要情報】東京23区避難場所 http://bit.ly/eCDexg

【重要情報】避難所では高齢者や独り身の方に話しかけてあげて!体育館で余震に怯えながらも周りの方とのおしゃべりで気がまぎらいました!(実体験)他愛もないことでいいので声を出す機会をあげて下さい!ご自身の不安も話すことで和らぎます

【重要情報】災害が発生すると公衆電話が無料で使えるそうです。携帯電話より接続優先度が高いそうなので生死を争うような緊急性の高い方は是非試してみてください。安否確認は171だそうです。緊急性を持たない電話は控えましょう

【重要情報】ニュース動画NHKミラー「http://www.ustream.tv/channel/foxtokimekitonight」NHK「http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3」TBS「http://www.ustream.tv/channel/tbstv

【重要情報】
公衆電話無料化、Skype通話可能、auのEメールは使用可能。緊急用ダイアルは171+1+家番号 で伝言吹きこみ 171+2+家番号 で伝言再生。Twitterはご覧の通り使用可能、2ちゃんねるも使用可能。NHKが地震情報をUstreamで配信中。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北大震災まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001/

本災害における避難情報・災害情報・要注意事項・二次災害警鐘など
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687392603&owner_id=26794102

【拡散&協力希望!】
TL上の情報を都道府県別に振り分けるサイト
http://bit.ly/g1mO5s

災害情報まとめページ(全国の警報、掲示板、列車、停電)
http://bit.ly/eSA1K

災害用連絡ツールまとめ
http://f13.aaa.livedoor.jp/~expajp/earthquake.html

全国の警報、掲示板、列車、停電がこれ一つでいけるみたいです。
http://bit.ly/eSA1Kn

カテゴリー: 2011年 | タグ: | コメントをどうぞ

天与の花

杉浦先生から頂いた2月の言霊です。
教員生活最後の授業・・生徒に渡しました。

昔むかし、あるところに一粒の花の種がありました。お百姓は、来年の春になつたら蒔こうと種を袋に入れて納屋にしまったきり、この種のことをすっかり忘れてしまいました。

納屋の中は、時には焼けつくように暑く、また、時には凍てつくほど寒い日もあったので、種は次第に衰弱し、自分がどんな植物でどのような花をつけるのか憶えていられなくなってしまいました。

何回目かの春が巡ってきました。ある日納屋の片付けに来たお百姓は、この種を見つけ、今年こそは蒔いてみようと思うのでした。実を言うと、お百姓にも、どんな花なのか憶い出せなかったのですけれど。

お百姓は毎日やって来て、「早く芽を出せ」と急せました。種は慌てて芽をのぞかせました。お百姓は「もっと、もっと大きくなれ」とわめきました。双葉は 急いで背伸びしました。お百姓が「枝を張れ、葉を茂らすのだ」と命じたので、 苗は頑張って枝を広げました。「枝ぶりが優雅でない」と文句を言われて、枝 は精一杯しなを作りました。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ

続きを読む

カテゴリー: 2011年 | コメントをどうぞ

二歩進め! 親の自我で子供を学校に行かそうと思っていませんか?

一歩だと片足が今に残ったままだから、心が折れそうになった時、元に戻ってしまう。

何かをする時には、二歩進んで、今を断ち切ることが大切!
友人が送ってくれたメールに書かれていました。

素直に心に響き、勇気が涌きました。

1998年、いわゆる進学校に転勤した私は、英語の授業=受験問題というばかげた伝統(その学校特有なものかもしれません。)のようなものに呆れました。

進学校 → 有名大学 → 一流企業 = 人生の成功

そんな価値観の教師(その高校出身者が多かったような気がします。)もいましたが、多くの生徒や保護者の欲するところだったのでしょう。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ

続きを読む

カテゴリー: 2011年 | タグ: , | コメントをどうぞ

不登校と言う言葉

くるみの学校のスローガンです。

あせらない、くらべない、あきらめない。そして本人に寄り添うことを忘れない。

学校に行かなくなった理由は千差万別。第三者が踏み込むことのできないものばかりです。

「人生は障害物競走を楽しむようなもの。障害物のない徒競走のどこが面白い」という言葉をある方からお聞きしました。

不登校というのが障害物であるとお考えになるなら、その人が乗り越えるのを見守りましょう。

時間と空間を共有することが大切だと思います。

くるみが固い殻を割って芽吹くように、いずれ本人も気づき、乗り越えます。 

***************************************************************

登校拒否から不登校という言葉になってだいぶ経ちますが、この言葉には抵抗感があります。

それは、自分の子供が不登校になったから、いっそう強いのかもしれません。

前の日記にも書きましたが、不登校になっている人が「世の中が悪いから不登校になった。」というのは、筋違いのような気がします。
しかし、私たちは、「今の世の中・・・子供が不登校になるのは、当たり前のような時代になっている。」という意見に対し、再度、見つめ直すべきだと思います。

ゆとり教育が学力を下げたと一部の政治家や文科省が言うと、一部のマスコミは盛んにとりあげました。
世界第何位の学力・・・そのことに意味があるのでしょうか。
どうやって学力の違いを測ることができるのでしょうか。
世界各国の共通テスト???
そんなもの言語が違う国語力をどうやって比較しているのでしょうか。
英語・・・・英語が母国語の人とどうやって比較するのでしょうか。

そもそも学力とは何でしょう。
生きる力とは何でしょうか。

南富良野 コリーズ Rough Collies

南富良野 コリーズ

にほんブログ村 犬ブログ コリーへにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ

続きを読む

カテゴリー: 2001年 過去ログ | タグ: , , | コメントをどうぞ

思いを力に

思いを力に・・・前に進もう

「思いを力に」この言葉はくるみの学校のHPのフラッシュ画面に最初に流れてきます。

これは、NHK番組「プロフェッショナル・呼吸器外科医伊達洋至・絆を最高のメスに」から頂いたものです。

1998年10月、日本で最初の生体肺移植をされた医師です。 伊達先生は、顔つきが穏やかで、言葉遣いがとても丁寧。見た瞬間から、信頼できるお医者さんだと感じました。

http://www.nhk.or.jp/professional/2010/1018/index.html

この番組の中で、伊達医師は「患者さんの思いが私の力になる」というようなことを言われていました。 
NHKのHPでは、次のように書かれています。

伊達は、患者や家族の生きたい、治りたいという強い思いにふれるたびに、元気にしてぜひ世の中に帰してあげたいと強く思い、それによって医師の力が引き出されると信じる。伊達は1998年に日本で初めて肺移植を成功させた。それも、目の前の患者やそれまで救えなかった人々が、力を与えてくれたからこそなしえたことだと伊達はいう。 
伊達の現場には、医師と患者や家族が互いに信頼しあい高め合っていく、確かな絆(きずな)がある。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ

続きを読む

カテゴリー: 2011年 | タグ: , , | コメントをどうぞ

教育復興促進ボランティア報告 95年2月14日〜18日

被災状況

活動場所である二宮小学校付近(JR三ノ宮駅北東800m)では、ビルの倒壊はほとんどなく、古い木造建築の倒壊がある程度で、学校からはせいぜい屋根の青いビニ−ルシ−トが少し目立つ位なので、被災者の数(2月14日現在、校内320名、校外500名)の多さに違和感を生じる。しかし、数百m海側に行けばあの三ノ宮駅周辺のビル倒壊現場がある。また余震で向かいのマンションを壊し道路を完全にふさいだあの柏井ビルまでは徒歩5分である。

あの頑丈そうな神戸製鋼、市役所旧館、駅周辺のビルの倒壊は震度7の地震の前には、どんな建物であっても壊れるという認識が必要である。また外見上損壊がなくても、中は全壊状態で足の踏み場もなく、住む事が不可能な状況がある。被災者の話しによれば14Fのマンションでは地震の為、ピアノが50cm空中に浮き、床が抜けたという。また4Fに住んでいたご婦人は箪笥の引出があらゆる方向から飛んできたという。幸い、寝ていて、低い姿勢と布団がクッションになり、また偶然にも顔の周辺50cm四方が空間となり九死に一生を得たとの話であった。 家具が凶器になったように学校のロッカ−、体育器具等の倒壊や化学薬品による出火が予想され、固定措置等の対策が望まれる。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ

続きを読む

カテゴリー: 1995年 過去ログ, 阪神淡路大震災・地震 | コメントをどうぞ

ゴアテックス 登山靴

ハイカットブーツ 登山靴

ハイカットブーツ 登山靴

河原の散歩道はこの時期はすぐに草が伸びてしまいます。ワンコと走ると夜露や雨でぬれているので、ランニングシューズでは靴の中まで濡れてしまうので、ゴ アテックスのトレッキングシューズを二足買いました。一つはノースフェイス、もう一つは初めて買うトレックスタというメーカーの物です。

私は安売りになった時を狙って買うのですが、今回は40%引きでした。なぜ2足買ったかというと1万円以上だと送料が無料だからです。

トレックスタは思ったよりがっしりしていて、やや重い感じがして、幅広です。なので28cmを選びました。ノースフェイスはいつも28.5cmを買います。

処分品の通販は試し履きができないという欠点がありますが、良い品を安く買えます。

ノースフェイスは今日、履いて横浜の出張に行きましたが、蒸れないし、がっしり作ってあるので、快適でした。

ただこの靴でランニングはしづらいですね。いずれにせよ、靴は人件費の関係からほとんど中国で作られています。

山歩きの靴に関してはゴアテックスが必需品だと思います。今回の靴はあくまでもトレッキング、散歩用なのです。

本格的な山歩きの場合はハイカットブーツが良いです。ローカットだと下りでつま先に爪がぶつかり、大変な事になりますし、捻挫予防の意味でも、脱着は不便ですが、絶対ハイカットブーツをお薦めします。 

200/07/25

にほんブログ村 犬ブログ コリーへにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ

カテゴリー: 2006年 過去ログ | タグ: | コメントをどうぞ

英語と日本語の音の違い

問題1(   )に母音か子音という言葉を入れなさい。

日本人は500〜1000ヘルツ前後の音(主に母音)に対しては敏感に反応します。しかし、英語や欧米音楽には、日本人には認知されにくい2000ヘルツ以上、場合によっては1万ヘルツ以上の音が含まれているので、そのあたりの周波数帯の音に対しては、なかなか敏感に反応ができません。つまり、英語には(1 子音 )の音が多く含まれますが、日本語では常に子音と(2 母音 )が対になって、音を構成するので、相対的に母音が多いことになります。そのため、日本人には(3 母音 )ばかり選んで聞き取る癖があり、(4 子音 )が聞こえにくいのです。日本人にとって高周波の音は、日常会話において必要とされていない領域なので、そういう音が実際に耳に入ってきても、自覚なく無意識のうちに耳(正確には脳)が勝手に排除してしまっている、ということです。だから、「日本人には聞こえない音がある」あるいは、「聴こえているはずなのに、認識できていない音がある」、ということがいえる訳です。それを認識できるようにするのは、ネイティブスピーカによる英語の音を聞き、真似て発音することです。

英語と日本語の音の違い2

英語と日本語の音の違い2

英語と日本語の音の違い

英語と日本語の音の違い

  マジックリスニングHPより

にほんブログ村 犬ブログ コリーへにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ

続きを読む

カテゴリー: 英語学習資料 | コメントをどうぞ

ペットの現実

この文はマザーレイクさんのHPの掲示板にエリさんが書かれていたものです。
エリさんにお願いして、私のHPに掲載させて頂くことになりました。エリさんの思いが多くの人に伝わって欲しいと思います。

*犬猫その他動物を愛する全ての人たちへ*

皆さんこんにちは。エリと申します。
以前他所の掲示板に書き込みしました所、
多くの反響がありました。
此処の管理人のクリさんにもお返事を頂きまして、
この掲示板スペースをお借りしました。
時間があれば多くの方に目を通していただけると嬉しく思います。

2006.1.12日学校で名古屋の動物愛護センターに行ってきました。
私の通っている学校は愛知県で唯一、動物愛護センターの「裏側」を見せてくれる学校です。
(私は動物系・動物看護専攻の学校に通っています。)

これもある熱心な先生が私達に「ペットは可愛いだけじゃない。
今この現実を君達に知ってほしい」と私達の為、
日々活動していただいているお陰で、貴重な体験をすることができました。
前置きが長くなってしまいましたが、今からその体験を話したいと思います。

皆さんは愛護センターの存在はもう知っていると思います。
その名の通り、捕獲された犬や猫を一時捕獲して飼い主を見つけるという仕事をしている施設です。

またその一方で多くの犬猫を処分しています。
(動物はものではないので処分と言う言葉は嫌いですが、
この場は使わせてください。)

その数、平成16年度 (成犬猫・子犬猫 処分数合計)
犬465頭
猫5391頭

にほんブログ村 犬ブログ コリーへにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ

続きを読む

カテゴリー: 2006年 過去ログ | タグ: | コメントをどうぞ